高機能CT(128スライス列)で、心臓周辺を撮影・解析し、心臓に酸素や栄養を送る血管(冠動脈)の状態を調べます。
心筋梗塞や狭心症といった生命に関わる病気の前兆を知ることができる検査です。
あてはまる方は、この検査がおすすめ
冠動脈は心臓を取り囲んでおり、酸素や栄養を心臓に送っています。冠動脈の動脈硬化が進行すると、心臓への血流が低下したり、血の塊などが冠動脈を塞いでしまい、狭心症や心筋梗塞といった重篤な病気のリスクが高まります。
心臓に酸素を送る血管(冠動脈)の老化・動脈硬化を調べます。
冠動脈(左冠動脈主幹部・左冠動脈前下降枝・左冠動脈回旋枝・右冠動脈)、大動脈壁、大動脈弁、僧房弁輪/僧房弁、心膜、心筋
CTで心臓周辺を撮影します。所要時間は約10分で、検査結果はその日のうちにわかります。(造影剤は使用しません)
カルシウムスコアCT | 20,900円(税込) |
※下記のような方は、医師の判断によって、受けていただけない場合があります。
・心臓ペースメーカー・体内埋込型除細動器をご使用中の方
・妊娠中・妊娠の可能性のある方